協会のコンセプトについて

このページでは、予想情報を発信されている方に向けて、競馬予想家協会(以下、「協会」)のコンセプト等をご説明します。

1.誠実な予想家として意識し合えるグループ作り

1つ目のコンセプトは、真面目で誠実な(もちろん、実力もあれば越したことはない)予想家のグループを作って、気持ちよく切磋琢磨していこうというものです。

競馬予想の業界は、特に有料予想となると悪徳業者が蔓延るダークグレーな世界という風に見られがちで、実際にそのような業者や媒体もあるように思われます。

そういったグループとは一線を画し、悪徳業者ができないことを行うことにより、真面目に予想を極めたいと頑張っておられる方に対し、それを一定のレベルで証明してあげられる組織があったら良いと考えています。

若干ハードルはありますが、悪徳の方や、自らの成績を晒すことに抵抗を感じる不誠実な方を参加困難となる仕様にしているので、ご理解いただければと思います。(もっとも、自ら悪徳であると自認されている方は参加しないでください。)

予想家が自身の予想技術の高さを評価してもらおうと思った場合、的中実績をアピールするものですが、巷には実績の虚偽やねつ造が横行していて、容易には信じてもらうことができません。年間回収率をプラスにできる予想家でも、いずれかのスパンで成績を集計すればマイナスに陥る時期があるのが通常です。その期間に、たまたま有料情報を購読した者の中には悪徳業者だと吹聴する方もいるかもしれません。少し知名度が上がった際には、事実無根な内容で、同業他社等が業務妨害として匿名掲示板や口コミサイト等に悪評を流す可能性もあります。

このような場合に、成績を開示していること、その成績が偽りではないことを示す場所があれば、そのような意見に対抗することが可能であり、協会の成績開示予想者への登録は、その問題の回避をする場としてもご利用していただけるものと考えます。

ご参加いただければ、「誠実な予想家」と認められる中で活動していただけるようになる(参加者同士がお互いに意識し合える)と思います。

2.予想の新たな評価基準による実力制の導入

2つ目として、予想の世界には、現状、予想技術のレベルを測るまともな基準がないので(例えば、的中率や回収率は、いずれもそれだけでは実力があることを証明できない)、指標を提案して、予想の実力制を導入しようと考えています。

もちろん、現状提案している「予想力」指標の計算式がベストなものかはわかりませんが、複数の予想家に使用していただきながら5年以上修正を行ってきたもので、収斂してきたと考えています。引き続き、予想家のご意見をいただきながら理事会で検討していきたいと思いますし、「予想力」をひとつの基準としつつ、予想技術を測る他の指標を立ち上げることも有意義かもしれません。単純に、高い的中率、あるいは高い回収率だけで自らの予想が素晴らしいという風潮(悪徳業者に多くみられると思いますが)を変えて、より高度で実戦的な土俵での切磋琢磨をできればと思っています。

3.優良な予想情報へのアクセス推進

3つ目として、優良な情報へのアクセスがしやすい環境を作るというものです。競馬の予想情報を発信されている方は、把握できないほど多くいると思っています。既に知名度の高い予想家さんも多い中で名を売っていくことは難しいものです。

しかし、真面目で誠実に情報発信されている方はもっと注目されるに値する情報を出されているケースが多いと感じており、予想情報を参考にしたい競馬ファンからしてもそういった方の情報にアクセスしたいと思っていると考えます。

ハードルを設け、誠実な予想家をあぶりだし、そこへのアクセスを容易にすること、そして誠実な予想家の知名度を高めていくことにつながっていければと考えています。

また、優良な予想情報という観点で、例えば、ランキングサイトなどにおいて、情報発信者にリンク先へ誘導することを読者に求めたり(一番見たい本命馬が隠されるなど読者利便から逆行)、例えば、予想大会的なサイトにおいて求められる予想数を満たすために水増しの予想を行ったりしなければならなかったり、レートが制限されていて勝負ができないこと(真の予想の実力が表れにくい)があります。そういった部分も自由度が高いものとなっています。

成績開示予想者となるメリットについて

1.協会活動への参画が可能

協会は、「競馬予想の芸術化(芸道化)」を合言葉に、競馬予想の技術向上と競馬や競馬予想界の社会的地位向上を目指して活動をしてきたスカイポットが、その活動をより具体的に実行していくために設立した組織です。

上記経緯により、協会の規定類は、スカイポットの個人的な理念・提案から始まっておりますが、2018年8月に合議制の理事会を設け、協会の理念に共感していただける理解者を理事に迎え、目的に向かって活動を進めていくこととなりました。

理事は成績開示予想者から選定されることとなっているため、成績開示予想者の登録を行い、成績の公表を続けることによって、規程類の改正等、協会の活動に深く参画することも可能です。

協会は、協会の活動理念に賛意を持ち、実際に活動を行いたいという意識を持つ方とともに、この理念を強く押し進め、実現していくことを目指しています。

2.コスト負担がない

当面の間、会費等のお金はいただかないことにしており、協会における登録審査等のコストは運営側の負担で行っております。その点でも、金銭的にも透明度の極めて高い組織となっています。

3.他の成績開示予想媒体との相違点

現状、予想家が予想を行った後でその予想が公開される媒体が他にも複数あります。例えば、大きなものとして、ウマニティの「予想コロシアム」、netkeibaの「俺プロ」の2つがあります。

上記の場において、優秀な実績をあげた場合には、賞金の獲得や、公認プロとしてデビューすることも可能とされており、実績をあげた方がプロとなることや、偽りのない予想成績が公開されることは、協会の理念を一部包含しているものとも思われます。

一方で、上記の場においては、1Rの投入金額の上限が低いこと、実績認定をされるにあたっての最低予想数や合計配当額の基準があること、予想の評価が回収率に偏っていることなどの特徴があります。このため、量よりも質を重視した予想家が取り上げられにくい形となっています(これは、それぞれ運営業者における収益事業としての側面があるため、公認プロの予想をたくさん販売したいという考えがあると思われます)。また、それらの場で有料予想をすると看板代のコストがそれなりにかかります。

協会ルールは、1Rの投入金額について最高額を最低額の7倍まで設定が可能であること、実績認定対象の期間をより長期でも可能であること、予想の評価を、予想購入者である競馬ファンの求める予想を考え、的中率からもそれなりの加点をしていることなどの特徴があり、量を問わず、質の高い予想者を評価できる形としています。

4.情報共有・連携等

その他、協会においては、これまでの広報活動の経緯についても記録を残しており、内部及び協会の理念に賛意を示された協力者とその情報を共有しております。

また、サイト規模の大小を問わず、また、現在のところ予想力の高低をも問わず、成績開示予想者の媒体や協力者の媒体の広報活動等を行っております。

公開の場で予想をしても収支プラスを継続できる実力を持っていると自負されている方や、もっと評価されたい、注目されたいという予想情報発信者は、予想成績の開示に関する規則に基づく、「成績開示予想者」の登録を検討頂ければと思います(具体的には登録方法概要Q&Aをご覧ください)。

ご理解及びご協力をいただければ幸いです。